fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2023.06.29/ 06:16(Thu)
202307のたより
20237ほっとだよりカレンダーのみ
7月のおたよりです。

今月はなんと言っても<チッタ&シトロン>
年に2回開催するほっとの大イベント!
この日だけほっとはお店屋さんに変身。
個人でお店を営む『木のおもちゃチッタ』さんと『シトロンブックス』さんが持てる限りの商品を持って販売をしてくれます。

なんでもインターネットで見つけて購入できる時代ですが、商品のことをよく知っているお店の人から購入できるって大事です。
消費者の一人としてそういうお店が消えないでほしい。
インターネットで買った方が安いかもしれないけれど、みんながそういう選択をしていったら対面で物を買える場所はどんどんなくなっていってしまいます。現に本屋さんやおもちゃ屋さんはどんどん町から姿を消しています。

商品のことを知って大事に販売をしているお店を買い支える…という視点も持って、ぜひ覗きに来てください。
気に入るものがなかったら何も買わずに帰っても大丈夫です。
10時~16時 申し込み不要です。

そのほか、夏休み突入!ということもあり
★秘密のお茶会 (夏休みの傾向と対策を話しましょ!)
★分析型子育て法講座(子どもととの円滑なコミュニケーションのコツ学びましょ!)
★夏休み企画『<こども>本棚づくりワークショップ』(小学生以上は一人、幼児は親子でご参加ください)
★ごはん倶楽部(子連れでごはん!)

赤ちゃんのいるおうちの方へ
★離乳食講座(口に入れるもののことだけでなく、身体のことや食べ方のことも)
★WARAリズム入門講座(しっかり歩く・しっかり座るができる身体へ!身体の発達のこと知りましょう)

定期企画の
〇おもちゃの広場いろいろ
〇親子クラブ
〇ベビママクラス
の募集もしています。


7月のほっともどうぞよろしくお願いします。
秘密のお茶会 こども専門管理栄養士山口真弓さんによる離乳食講座
気質によって育て方は違う! 子育てストレスを軽減する 分析型子育て法 7月23日WARAリズム®入門講座
夏休み 本棚づくり workshop 夏休み!ごはん倶楽部



*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230625_053107_(1080_x_1080_ピクセル)
なかなかブログをかけずごめんなさい。

ほっと元気に動いております。
先週はイベントがいっぱい!

★溝口いづみさんの<シトロンブックス的絵本の楽しみ方>
溝口さんが一人出張絵本屋さんになっていく過程をお話ししてくださってすごく面白かった!おすすめの絵本もたくさん持ってきてくださって、絵本好きのお客様たちは釘付けでした。

★管理栄養士山口真弓さんの<幼児食講座>
目からうろこのことばかりだったようです。(私は見守り保育をしていたのでよく聞けなかった)
しめじは奥歯がないと噛めないなんて知らなかった!
デモで講師が作ったごはんはどれも簡単でおいしくてママたちもさっそく作ろう!!とおっしゃっていました。
(次回幼児食講座は9/20 その前に離乳食講座が7/14)

★納谷ゆりこさんの<大人食育cooking>
豆板醤づくり、面白かった~!豆板醤がソラマメからできているって知ってました?? 私は知らなかった。
現在熟成期間なので3か月後食べるのが楽しみです。
講師がデモで用意した食育cooking人気メニューもおいしかった!子どもたちが調理する様子や、講師が大切にしていることもお話しいただいて感激でした。(次回大人食育cookingは12/11)

★春の収穫体験
今回収穫したのはじゃがいも4種、キャベツ・きゅうり。玉ねぎ。
どれもお子さんも親御さんも楽しく収穫したのですが、私が面白かったのはキャベツ!
普通きゃべつの収穫は茎から刃物で切ってしまうのですが、今回は子どもたちがやるのでキャベツを抱えるようにつかんで引っこ抜いたんです。そしたら当然根っこから抜けるわけで。今更ですが「キャベツに根っこってあったんだ!」と驚いちゃいました。(次回夏の収穫体験は8/20)


イベントも開催しつつ、普段通りのひろばや親子クラブでお子さんたちと遊んだりお母さんとおしゃべりしたり。
さらに今月はWARAリズム関係の大人対象の出張や講座が続き私は嬉しい忙しさに追われています。
今月だけで3人のアドバイザーがほっとから誕生したんですよ!
今月末は保育園で保育士さん向けの講座が2本続きます。(←かなり緊張しています💦)
アウトプットすると学びを繰り返し見つめるし、先生方からたくさんの事例を伺うことになるので私自身の知識も深くなり嬉しいです。

今月のほっと。
「ベビママ大きい赤ちゃんクラス」と<親子ヨガ><ママヨガ>、「ゲームの広場」「レンタルゲームDay」があります。
参加者はぎりぎりまで募集中ですのでご連絡ください。

来月は<親子クラブ夏>がスタート!現在メンバー募集中。
おもちゃの広場は5日(水)と29日(土)。
20237ほっとだよりカレンダーのみ

イベントもいろいろあります。秘密のお茶会や祝日のゲームの広場も…。。。
うーん。載せきれないのでまたブログ書きますが、
取り急ぎ7月2日は「おもちゃと絵本と雑貨の1dayshop チッタ&シトロン」 3日は「アロマworkshop」です。
Design.jpg 20230703アロマの会

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
202306のたより

6月のおたよりです。
新企画もいろいろ。

☆親子ヨガ
☆ママヨガ
☆幼児食講座
☆大人食育cooking
☆春の収穫体験
☆ベビママ小さい赤ちゃん5.6月クラス(←単発参加もできます)

20236ほっとだよりカレンダーのみ


空いている日は出張(他市での広場・保育士さん向け赤ちゃんの発達講座・おもちゃ美術館で会議など)に出ております。
アウトプットすることで定着する学びもありますので頑張りますね。

そんな中、ラインの公式アカウントを変更します。
フリープランのメッセージ配信可能通数が1000通→200通に変更され、一度に100名程度に送っているほっとは月に2回しか送れない(@_@)ということになってしまいました( ノД`)シクシク…
有料アカウントを2つ持つのはちょっと大変なので、この度「親と子の自由空間ほっと」として一つにまとめることに。
アナログ人間というか昭和人間なため、ラインの機能を全然使いこなしていないのですが、
今後はこちらから発信していきますので、皆様登録をお願いいたします。
(今までの二つのアカウントは当面残しておきますが、イベント等のお知らせは新アカウントからのみといたします)
友だち追加
M_gainfriends_2dbarcodes_GW.png
URLはこちら↓
https://lin.ee/wEDJOEV  
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
IMG_20230513_071902_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230513_071919_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_20230513_071444_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_20230513_071338_(1080_x_1080_ピクセル)
年少さんから小学6年生までのお子さんが、入れ代わり立ち代わり参加する、「食育クッキング」
2023年度の活動が始まりました。
金曜日はおやつクラスとジュニアクラスを開催。
おやつクラスは年少~参加可。今回は黒ゴマクッキー。
ジュニアクラスは小2~参加可。今回は珍珠団子・中華丼・中華スープ
を作りました。

料理は五感をフル回転!段取り力も養われるし、理科の実験のようでワクワクする。
何より自分が食べるものを自分で作る…という過程は面白い!
皆で食べる時間も嬉しい時間です。

年間で参加される方が多いですが、空いている席は募集をしていきます。
現在6月の空席を募集中!(金曜15時半~のおやつクラス。土曜14時~のおやつクラスに空きがあります。)
6月のおやつクラスはおせんべい3種を作りますよ!

それから、食育クッキング講師の納谷ゆりこさんからお知らせです。
納谷ゆりこさんが代表を務める<吉椿>で毎年開催しているコンテストのエントリー募集!!
https://ameblo.jp/mi-ha-ninattekita/entry-12799768505.html
賞の対象は18歳までですが、大人もエントリーできるとのこと。
食を楽しむのに楽しい仕掛けかも。

食は生まれた時から死ぬまでず~っと続けなくてはいけないこと。
それが楽しい元気を育む時間になることはとても大切だと思っています。
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2023.05.08/ 07:25(Mon)
202305のたより
ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。
楽しく過ごせたでしょうか?
お出かけしたのかな?それとものんびり?いやいや我が家は祝日関係なしの仕事です…という方もいらっしゃるでしょうね。
世の中的には、4月はスタートでばたばたとしゴールデンウィークを終えるとようやく通常が始まる…という感じでしょうか?
学校や幼稚園、保育園もここからリズムに乗り出す新たなスタート!という雰囲気と思います。

お母さん方も、ここからようやく自分のことにも時間を使えるようになっていくのかな?
5月のほっとは<秘密のお茶会><リラックスアロマ>
の会があります。ぜひいらしてください。

それから親子ヨガ、という企画もスタート!!
ほっと親子ヨガ(訂正版)
講師のasamiさんは3人のお子さん(6才・4才・0才)がいらっしゃるママ。以前はホットヨガstudioで年間300本レッスンをなさっていたんですって!3人目の出産では20キロ体重が増えて現在残り1キロのところ!だそう。
同じように赤ちゃんを育てているママたちの心と身体のメンテナンスをしたい!と開催を申し出てくれました。
ご希望があればママだけヨガ、上級者向け、等も考え中!
6月からは月2回の開催予定ですので、ぜひ一度ご参加いただけたらと思います。

6月の特別企画等は企画一覧・申込フォームに載せていっていますので、ぜひご覧ください。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.