今年度、第2土曜日は市外の児童館で
「パパと一緒に歌・音・身体遊び」という時間を受け持つことになりました。
(行政がらみのお仕事なのでどこの児童館なのかは伏せておきます。一応臨時職員という立場になるそうで…)ほっとはその時間、ちょうど「Yamatalk English」さんがレンタルルームして親子英語。
Yamatalk Englishさんは長い間利用いただいている方なので安心して昭島を留守にできます。
今日はその1回目。
お父さん方もちょっと緊張していらしたようですが、お子さんと一緒の身体遊び、時々歓声が上がり楽しい時間を過ごしました。
一緒にいらしたお母さんが
「今日はパパデビューなんです。児童館に来るのも夫は初めてで…。」
とおっしゃっていました。
「自分の子以外の子どもをじっくり見る機会なんて全然なかったからとっても良い機会だと思ってきました!」
とのこと。嬉しいな~。
ついてきたママさんはあくまで助手。メインはパパさんとお子さんという形で会を進めたのですが、緊張した面持ちだったお父さんも自分がこどもに働きかけることで子どもが笑うととっても嬉しそう!!
お父さんもお子さんも「一緒にいると嬉しい!楽しい!安心!」という関係を築くことが最初の一歩なので、私も仕掛け人として頑張ろうと思います。
ほっとでもパパ同士繋がる機会を作りたいと考えています。
6月21日(日)(雨天時は28日)には、ほっとを飛び出して「じゃがいも収穫」を企画中!
まずはお外でいろんな親子と触れ合うというのもいいと思うのですがいかがでしょう??
近日詳細をお知らせできると思います。カレンダーに印をつけておいてくださいね!
スポンサーサイト