fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2015.04.24/ 19:17(Fri)
「親と子の自由空間ほっと」、現在参加者募集中の企画紹介・申し込みフォームはこちら今月のカレンダーはこちら
PhotoGrid_1429866066861.jpg

0歳さんとお母さんが対象のべビママくらぶ。今日は7組の0ちゃんが集まりました。

今日は【うつ伏せ好きかな?背中のマッサージ】のミニベビーマッサージの日だったので、かわいいマシュマロおしりをたくさん見ちゃいました。ちょっとだけつんつんさせてもらっちゃったりして幸せ~。

お母さんたちはそれぞれに
「哺乳瓶から飲み物を飲んでくれないくて…」
「なかなか寝がえりをしなくて…」
「ハイハイをしなくて…」
「パパの抱っこだと泣いちゃって…」
困っていることがある様子。

う~ん
どれも皆、少しずつあの手この手を考えているうちに出来るようになることばかりなのですが、やっぱり心配なんだろうな…、と思うので聞くしかできない私でした。

来月お会いしたら、きっと今日お話したことは解決していて、また次の困ったことが見つかっていることでしょう。
一人目のお子さんはみんなそんな感じ。
赤ちゃんという存在と一緒に過ごすのは、お母さんにとっても生まれて初めてのこと。
戸惑って当然ですね。

今日は月齢の近いお子さんが多かったから、きっと
「皆もそれぞれに困ったな…何かできることはないかな?」
って思いながら育てているんだな…と感じてくれたことと思います。

子どもへの心配はずーっと続きます。
離乳食が終われば、ごはんのこと。
ごはんのことが落ち着けばおむつ外しのこと。
お友だち関係、お勉強関係…。
きっと、「心配のネタを探す」のは親の仕事の一部なのでしょう。


来月のべビママくらぶは早くも満員となりました。
キャンセル待ちは受付中です。赤ちゃん対象の企画ですので、毎回ほぼ必ずキャンセルが発生しています。
予定を確定できず申し訳ありませんが、キャンセルが出てこちらから連絡をした時すでに他の用事ができていたら断っていただいて大丈夫なので、よろしければぜひキャンセル待ちのお申し込み連絡をください。
(今回も前日に2席キャンセルが出ました。)

まだ先ですが、6月は26日(金)と29日(月)に開催します。
申し込みフォームに加えましたので、「必ず参加したい!」という方はどうぞご連絡をください。
講師の片貝さんがお返事をお送りいたします。

スポンサーサイト



 
Category: 終了した講座
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.