
1月の「ほっとだより」をアップします。
寒い季節、ついついお外に出るのが怖くなってしまうけれど、お外に一日中出ないと
お子さんの力が有り余った感じに…。ママもイライラしがちです。
温かい服装をして、ちょっとお出かけするとなんだかすっきりしますよ。
今月の『ほっと』では一月限定企画ということで
『おもちゃの広場定期券』を2000円で発売します。
(限定10名様を予定)
1月の間、『おもちゃの広場』に来放題!
1月の『おもちゃの広場』は10回。一回の利用料は親子で700円ですから、3回来れば元が取れる計算!
とってもお得です。細かいことはいらした時に説明させていただきますね。
企画は次のとおりです。
『タオル人形を作ろう!』は、おもちゃの広場に来てくださっているメンバーの方から出たアイディアです。
申し込みは不要。おもちゃの広場にいらした時にお声かけください。
『ベビービクス・親子ビクス』今月は土曜日のみの開催です。
子供と一緒にいい汗がかけた!と参加した方はとても喜んでいらっしゃいました。
音楽に合わせてどんどん体を動かしていきます。親子で一緒にできるのがいいですね。
1歳位~の親子ビクスの平日開催は2月1日(金)と決定しました。
そちらのお申し込みもお待ちしています。
そして新企画
『子どもサイエンスクラブ』小学生対象の理科実験の会です。
講師は現役の小学校の先生。(現在育休中)
普段の授業ではなかなか取り組めない!
でもでもホントはゆっくり時間をかけて子供達と一緒にやってみたい!という題材を持ってきてくださいます。
定員は8名。少人数でディスカッションをしながら、実験器具を全員で触って試して、科学の不思議を感じる時間を過ごします。
『わらべうた倶楽部』は月に一度の定期開催が決まりました。参加は単発でOKです。
1月は年末年始のイベントを終えて、どうしても起床時間が遅くなりがち。
気がつくとどんどん朝の始動が遅くなって、ズルズルと夜の就寝も遅れていきます。
早寝早起きの習慣は
「早く寝かす」ことよりも、「早く起こす」ことが基本。
朝ちゃんと起きて家族でご飯を食べることで一日のリズムがしっかり決まってきます。
早く起きれば、お昼寝も早くなり、結果夜も早く眠くなる…と良い循環が生まれます。
しっかり眠って、しっかり食べて、しっかり遊ぶ!これが健康な身体をつくるのです。
毎日お布団から出るのはつらいけど、早起き!頑張りましょ!!
スポンサーサイト