
年少さん~小学2年生までが対象の『おやつの会』。
今日は桜餅を作りました。
まずはピンク色の道明寺粉を触ってみます。
「綿菓子のザラメみたい!」と言ったのは小学2年の女の子。
塩漬けのさくらの葉をクンクンしてみたのは年少さんの女の子。
電子レンジで蒸した道明寺粉をつぶして衣に見立て
「お雛様桜餅」に仕上げました。
写真だとよくわかりませんが、あんこも桜あんとこしあんの2種類があったんですよ。
さて、昨年から講師をしてくださった石井さんがおうちとお仕事の事情で3月でおしまいとなりました。
講師の方を探したところ、素敵な方が見つかったので幼児対象のおやつ作りの会は続行します。
企画の名称は『はじめてのキッズクッキング教室』に
内容も『作ってみたいという子どものやる気を応援し、素材に触れる体験を大切にする』ことに主眼を置いたものに変わります。

4月は27日に開催。参加費・時程は変わりません。
詳細はまた後日アップしますね。
申し込みフォームにはすでに載っていますので、申し込みたい方は受付けます!参加者募集中の企画一覧・申し込みフォームはこちら→
☆☆☆
スポンサーサイト