
3歳以上のお子さんがイベントで『ほっと』にいらした時、おもちゃの棚が全部仕舞っていて残念そうな顔をすることがあります。イベントが終わって、帰る間際にちょっとだけおもちゃを出すと『帰りたくな~い!』と一騒ぎになってしまったりもします。
そこで、3歳以上のお子さんがゆっくり遊べる日を設けました。
普段の「おもちゃのひろば」(0~2歳対象)の時に出ているおもちゃに加えて、幼児が楽しいおもちゃやアナログゲームも用意しました。
「簡単手作りおもちゃ」はお子さんが作れるもの(←今回は吹き独楽)、最後に読む絵本や手遊びも幼児向きのものになります。
今回は
14時半~17時に開催。
入園前の3歳さんはもちろん、幼稚園・小学校に通うお子さんもどうぞ。
時間設定や曜日など、皆さんの意見を聞きながら変えていきたいと思います。
利用料は親子で
800円(+1名に付+300円)。
3歳以上のお子さんと一緒に0~2歳の弟妹さんが来ても構いませんが、3歳以上のお子さんは動きが大きいので大人の方がしっかり守ってあげてください。また、楽しくなると調子に乗りすぎる年ごろでもあるので、危ないことや仲良く遊ぶためのルールが守れないお子さんには時には注意をすることもあることをご承知おきください。
3歳からのおもちゃの広場は予約をお願いしています。当日15時までにどなたからも連絡がない場合は不開催としすることもあります。
必ず申し込みをしてからお越しください。
この企画のお申込みはこちらからどうぞ⇒
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca0/23/p-r-s/幼児の子たちにウケウケの楽しい絵本も用意しました。
元幼稚園教諭の私、幼児の子と遊ぶのは大好きです。
申し込み、お待ちしています。
スポンサーサイト