fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

台風一過、気持ち良い空の朝でしたが。風がとっても強くってビックリでしたね。
今日は久しぶりにのんびりゆっくりのほっと。5組の親子さんがお見えでした。

お子さんがプレ幼稚園に行っている間を縫っていらしたママさんは、現役ママさんの話を聞いて
『ほとんど気持ちは決まっていたのですが、最後に不安だったところを伺うことができて良かった!』
と帰られました。

午後は来年入園のお子さんと赤ちゃんの3組様。
小さい兄弟を育てる大変さを、おしゃべりしていました。
大変なことや愚痴を話したからって解決するわけじゃなけれど、自分だけじゃないんだ!みんな同じような状況なんだ!と分るだけで楽になるんですよね。

お子さんは3人でくっついたり離れたり…。
DSC_4391.jpg
2,3歳はお友達とのトラブルが始まる時期。

おもちゃは全部自分のもの!お友達も自分の思うとおりに動いてほしい!
そんな思いを全部ストレートに出す時期です。
それが3歳。
どんなふうに妥協すればいいのか、どんなふうに自分の気持ちを主張すればいいのか、全身全霊で学んでいるお子さんたち。
それを見守るのは大変だけど、みんなこの時期を通過して大きくなっていくのだから仕方ない。

子どもが3歳ならママもママ業3年目。
周りを見ながら、どんなふうに対応すればいいのか学んでいるのでしょう。

今月の「おもちゃのひろば」はあと1回。27日です。
幼稚園ママが来てくれる最後の日。この日は『すみれ幼稚園』の現役ママさんが来てくださいます。
来年度すみれ幼稚園さんに入園希望の方も、再来年度以降考えてらっしゃる方もぜひお越しください。

手作りおもちゃ『コムギン』が作れるのもこの日が最後です。
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.