幼稚園に通う前のお子さんの食事は1日3回。保育園に通っていても1日2回。
『この子の身体は私が作った(与えた)ごはんでできている。』
と思うと少々荷が重くなります。
だって、せっかく用意しても食べないし。
好きなものばっかり食べるし。
座っててくれないし。
お料理あんまり得意じゃないし。
ついついマンネリになってしまって、食事タイムがちょっと憂鬱タイムになってしまっている…そんな方はいませんか?
…。上に書いたことは全部17年くらい前の私のこと。
私はそんな時、時々友達と持ち寄りごはん会をしたり、
残り物でお弁当を作って公園で食べたりして気分転換してました。
一回でもちょっと違う場所・違うメンバーでご飯を食べるとちょっとホッとできたんです。
『ごはん倶楽部』では管理栄養士の渡部さんが、メニューを考えレシピと材料を持ってきてくれます。
近くのスーパーで買える食材・調味料を使って、
あまり手間をかけずに作れる簡単料理というコンセプト。
皆で作るとレパートリーも増えるし、ちょっとしたコツも知ることができます。
皆で食べるとあんまりイライラしないし、他のママとしゃべりながら食べるからか楽しい!

今月は『夏の麺メニューと冷たいおやつ』。
参加費は2000円。(親1人・子1人の材料費込)
初回のみ入会費1000円がかかります。幼稚園のお兄ちゃん・お姉ちゃんがもう夏休みで…という方もご相談ください。出来る限り対応します。
8月のごはん倶楽部はお休み。9月は22日の予定です。申込みはこちらからどうぞ⇒〇〇〇現在参加者募集中の企画一覧はこちら。⇒☆☆☆『ほっと』の場所を確認なさりたい方はこちら→★★★
スポンサーサイト