
6月27日の『小学生からのアナログゲームの会』集まったのは小学2年3年の男女5人。
リピーターのお子さんが3人、初めてのお子さんが2人。いい感じ!
アナログゲームと一口に言っても、偶然が左右するゲーム・他のメンバーが進める様子をしっかり観察する必要があるゲーム・両方が混じったゲームいろいろあります。
今日は『両方混じったゲーム』と『しっかり観察する必要があるゲーム』を5つ。
☆くるりんモグラ
☆なまいきモンキー
☆レースギャロップ
☆ストライク
☆ハゲタカの餌食
初めてやるので、観察力はまだまだ。同じゲームを何回も重ねてやると注目すべきところとフッと力を抜くところがわかってきてもっと面白くなるんだけどな~。
でも、初めてのお子さん二人も楽しんでくれたようでよかった!
来月以降の開催日は、ただいま調整中。
夏休みなのでいつもと少し違う曜日や時間に開催することになるかもしれません。
決まり次第、このブログにアップします。
今日の『ほっと』は午前中、『ベビママくらぶ』で0歳の赤ちゃん!
午後は『アナログゲームの会』で小学生!
かわいくて元気なお子さんと交流できてとても幸せでした。
子どもと子どもを見つめるママたちの笑顔と、繋がりを感じる温かい空気。
それがあふれる『ほっと』でありたいな。
スポンサーサイト