第2土曜日午前中は『おもちゃの広場』の日なのですが、今日は『ほっと』を飛び出して、さつまいも掘りに行ってきました。
秋晴れのいいお天気!!

東京とは思えない?広くて立派な畑。

全員がそろうまでの間、私が用意した本を参加者のお母さんがみんなに読んでくださいました。
さつまいもが育つ様子を書いた本です。

お芋が土の中でどんな風に育ったか、しっかりわかった様子。
いざ畑へ!

家族みんなで一緒に掘るぞ~!

今年のお芋は大きくて長い!!土を深くまで掘らないと掘り出すことが出来なかったけど、力を合わせてがんばりました!
見てみて!大きいでしょう!?

主催者の私もびっくりするほど皆さんよく掘りました。
どのおうちも8キロ~10キロお持ち帰り。
☆すごく楽しかった~!
☆(砂場が苦手な2歳の)下の子が土で汚れても大丈夫になりました。
☆天気も良く、芋も大きく大満足です。やっぱり外はいいですね。
☆初めて芋ほりをしてとても楽しかったようです。
☆土に触れることがあまりないので良い機会になりました。
☆パパも参加できて良かったです。
と嬉しい感想をたくさん戴きました。
ほっと運営主の私、実は食育指導士の資格も持っております。
子ども達が大人になったときに、美味しく食事を作ったり食べたりする人になってほしい!
健康を保つのに必要な食事を自分でチョイスしていける人になってほしい!という思いがあります。
そのための一歩として、収穫の体験はとても良いことの気がするのです。
しかも家族での体験。きっとこのお芋が食卓に上る時、
そのお料理を食べながら、お芋を掘った時のお話を家族で楽しんでくれることでしょう。
そんな小さな積み重ねが『食』を楽しく大切にできる心根を育てるのではないかな?
今日食べなかったお芋はお話したとおり、土をつけたままお日様に干しておくと甘さが増しますよ!
皆さん、たくさん掘ったから回りの方におすそ分けしたり、いろいろな形で長い間楽しんだり出来そうですね。
秋晴れの空の下、とても楽しいイベントとなりました。
明日11日は13時~16時まで『ほっと』で『おもちゃの広場』です。
休日しか来られないという方も、雨が降りそうだけどちょっと外に出掛けたい!という方もぜひいらしてください。待ってま~す。
スポンサーサイト