fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

羽村の「ママポタージュ」さんに講師として呼んでいただきました。
今回のお題は『二人目育児』。
現在二人のお子さんに悪戦苦闘している方、おなかに二人目の赤ちゃんがいる方、二人目を考えている方。
皆さん熱心につたない私の話を聞いてくださいました。
20140327写真

子どもが複数いる家族って素敵なことがたくさん!
でも小さいときは大変だよね。
周りの人を巻き込もう!
お父さんの育児参加は必須だよ!
とお話ししました。

そして、あと5年後ぐらいに2人・3人の子がいる家庭で起きるであろうエピソードをいくつか紹介。

嬉しい感想をいただきました。
DSC_2252.jpg
緑の紙は、すでに二人の子育てを頑張っている方・黄色の紙は二人目の赤ちゃんがおなかにいらっしゃる方・ピンクは二人目を授かりたいな…という方の感想です。


幼稚園教諭をしていたころを含めると、小さい子どもの育ちに関わって25年が経ちました。
我が子を育てながら、800組位の親子さんとお付き合いをしてきたことになります。
親子サークルでのおつきあいは通年を通してのお付き合いです。
中には2人・3人と続けてサークルに通ってくださって8年くらいお付き合いが続く方も…。

お母さんの接し方がどんなふうに子どもの育ちに影響していくのか、たくさんの例を知っていますので、
我が子のことも含めて、子育てが楽しくなるような、肩の力が抜けるようないお話をと心がけています。

予定さえ合えば、できる限りご要望に応えてお伺いします。
・子育て講座
・手作りおもちゃ教室
・親子サークル立ち上げのお手伝い
・おもちゃのひろば
どうぞお気軽にお声掛けください。

問い合わせ・申込みフォームは⇒○○○
企画一覧はこちら。⇒☆☆☆
『ほっと』の場所を確認なさりたい方はこちら→★★★
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.