fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

DSC_1895.jpg
今日の『おもちゃの広場』。お客様は一組だけでした
親戚のおばちゃんのうちに遊びに行くような気持で来てほしい!という気持ちでやっている場なので、私としては大歓迎なのですが、お友達と遊びたいな…と思っていらしているのだとしたら申し訳ないです。

でも、お友達がいない分私が一緒に遊びます!
ゆったり話せるので、ちょっとした心配や悩みの相談にもじっくり乗れます。
子ども同士のトラブルも当然ないのでとても穏やかな時間になるのでそれもいいかな?

今日いらしたママさんはもうすぐ第2子が生まれる方。
『しばらくお外遊びに連れていきにくくなるので、おうち遊びが楽しくできるように粘土を買おうと思うのですが、おすすめのもの有りますか?』
とご質問をいただきました。
紙粘土・油粘土・ミツロウ粘土、粘土もいろいろあるけれど、
『2歳前後のお子さんなら小麦粉粘土がおすすめです。 簡単に作れて扱いやすいんです。』
とお話しし、(ちょうど小麦粉があったので)実際に作ってお見せしました。

お子さんは大喜びで、2時間近くこの粘土だけで遊んでいました。この集中力にはびっくり!!
同じテーブルでおなかの大きいママも牛乳パックの椅子づくり。
DSC_1903.jpg
ばっちりいい感じに進んでします。来週もう一度おもちゃの広場に来て仕上げをなさる予定。

おもちゃの広場、次回は14日(金)です。
牛乳パックの椅子は今月来月の間に2回来ていただける方対象。
作りたい方に材料をお渡しし、作り方をお伝えし作っていきます。おひとり様1個限り・無料(広場利用料は必要です。)
出来上がった方には椅子のカバーをプレゼントしますよ。
お待ちしています。

申込みフォームは⇒○○○
企画一覧はこちら。⇒☆☆☆
『ほっと』の場所を確認なさりたい方はこちら→★★★
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.