fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_0596.jpg

持ち込み企画、手仕事作家のmama-zakkaさんこと北浦さんのワークショップ。
これからの季節にぴったりの子供用マフラーを作りました。

「ほっと」ではお子さん連れの方でも気軽にいろいろな企画に参加してもらいたいと考えています。
でも小さいお子さんを無理やりママから離して、ママにとっては充実した時間だったけど子どもにとっては悲しくて寂しい時間だった…というのは嫌なので、遊びを見守るスタッフが一名つく事にしています。

最初は離れられないお子さんも、
IMG_0595.jpg

ママが見える所にいてくれる(でもなんだか忙しい?)事がわかると少しずつ自分で遊び始めます。
そこにいたるまでの時間はお子さんそれぞれ。
無理強いはしないで待っていると、どの子もたいてい自分のリズムで少しずつ遊び始めるものです。
IMG_0606.jpg
時々、ママのところに行ったりきたりしながら、楽しく待ちます。

今日のママたちはいつもと違う!なんだかとっても真剣!!
IMG_0604.jpg
IMG_0601.jpg

そして、約1時間半で…。出来ました!!
皆さんの作品。
IMG_0608.jpg
お子さんがつけると…。
マフラーつけた子mm1352193488 (2)
かわいいでしょ??お子さんが喜んでつけてくれると嬉しいですね。

何より、ママ達の「やりきった~」という感じの笑顔が最高でした。
ミシンを使ったのは10年位ぶりかも…とおっしゃっているママもいました。
全員、しっかり仕上げられたのも嬉しいですね。
終わった後は、お茶タイム。
IMG_0610.jpg
ひと仕事終えた後の満足そうなママ達の雰囲気…、伝わるかな??

このオリジナルマフラーのワークショップはもう一回、今月の30日に予定しています。
定員6名の少人数制。すでに申し込みが何名か来ているとのことです。
もしも希望者が多ければ、もう一日レッスン日を増やそうかな?とおっしゃっていましたが、
確定ではないのでご希望の方はお早めに!!

お申し込み詳細ページはこちらです。
スポンサーサイト



 
Category: 終了した講座
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.