fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2014.02.18/ 21:47(Tue)
おもちゃの広場は月4回。
第一土曜日はほぼ固定ですが、その他の日程は他のイベント・企画や運営主石川の予定と照らし合わせながら決めています。そんなわけで今月の「おもちゃの広場」は今日が最後でした。

手作りおもちゃ『手袋人形』ができるのも今日が最後ということで、6組の親子さんが来てくださいました。
うち3組は赤ちゃん連れ。今日はボランティアスタッフの弘子さんもいらしていたのでにぎやかな一日でした。

初めて寝返りを打ちました\(^o^)/ 『寝返り記念日』の赤ちゃん。
DSC_1653.jpg
ボールプールは大人気。3人は行ったらギューギューです。
mm1392726709.jpg
ママたちはおしゃべりしながら、手を動かして、子どものこともちらりちらり。
大変そうに見えますが、ちょっと針仕事をするのは気分転換に良いみたい。
mm1392726752 (1) DSC_1661.jpg
ボールプールのボールを全部出したら、なんだか楽しくなっちゃって子どもたちハイテンションげらげら一緒に笑っていい顔!
mm1392726666.jpg
男の子も女の子もおままごとは大好きです。
DSC_1666.jpg

2歳の子どもたち、くっつけばトラブルになるくせに、なぜがすぐにくっつきたがります。
親たちは懸命に『仲良くね』『一緒にね』と声をかけますが、それはなかなか難しい注文。

『おんなじもので遊びたい』
『おもちゃは全部自分のもの』
『一人ぼっちも嫌なの』


そんなお年頃の2歳さん。遊びに付き合うママたちは時々辟易としてしまいますが、これこそ順調な発達をしている子どもの姿なんですよ。
お友達とのトラブルも『寝返り』や『はじめの一歩』同様、成長の証!と喜びましょう!(なかなかそうもいかないかな?)

3月のおもちゃの広場は1日(土)・4日(火)・14日(金)・24日(月)の予定です。
詳しいことは後日またお知らせしますね。


その他の参加者募集中企画一覧はこちら。⇒☆☆☆
『ほっと』の場所を確認なさりたい方はこちら→★★★


スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.