
今日のおもちゃの広場はワザボラさんがいる日。
広場利用料のほかに300円でミニワークショップに参加できます。
いらしたのは6組の親子さん。
23年度生まれのお子さんが5名、23年3月生まれのお子さんが1人。
ハイハイの姿がたくさん見られる楽しい広場となりました。
ミニワークショップに参加されたのは二人のママ。
講師のmama-zakkaさんこと北浦さんと楽しそうにおしゃべりをしながら
胡桃のピンクッションを作りました。

たくさんのかわいい生地から好みのものを選ぶだけでワクワク

お1人はお部屋に飾るのかしら?紐をつけたものを三つ。クリスマスカラー??

もう1人の方は紐はつけずに…。

もちろん、ワークショップへの参加不参加は自由。
ちくちくしている横で、他の親子さんは元気に遊んでいました。

ハイハイの体制のおしりがかわいい

3時半からの『皆で遊ぼうタイム』は
わらべうた『じーじーばー』
うた『チューリップ』
わらべうた『眉坂とおって』
からだ遊び歌『雑巾縫って』
そして、本『おしくらまんじゅう』紙芝居『いないいないばあ』
皆さんが喜んでくれたのは『雑巾縫って』と『いないいないばあ』でした

楽しそうな笑顔とジーッと見つめる眼の写真をお見せできないのが残念

お化けが出てくる本を読むのは今日でおしまい。
来月は秋のくだものが出てくる本を読もうかな…。
次回からの『おもちゃの広場』はまた通常のスタッフは私1人のゆったり広場に戻ります
スポンサーサイト