fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

暮れも差し迫った27日。
お子さん対象のお正月用フラワーアレンジメントの講座が開かれました。

最初に講師の加藤先生のお話を聞きます。
使うお花の名前や、茎を切る時の注意点、オアシスに刺すやり方等丁寧にお話しくださいました。
子どもたちも真剣!!
DSC_0855.jpg

今回は松を切るのにみんな悪戦苦闘。枝を握ると痛いんですよね。
でもそれも勉強。お母さんと協力しながら頑張りました。
DSC_0858.jpg DSC_0859.jpg

全員上手にできました。
生花の素晴らしいところはひとつとして同じものはないというところ。
枝ぶり・実の付き方・生け方で、みんな少しずつ違ういけばなが出来上がりました。
お正月の間ずっと楽しめるとのこと。大事に持ち帰ってくれました。
DSC_0866.jpg

お子さんからいただいた感想は…
○はぼたん(葉牡丹)が楽しかった。
○さすのがたのしかった。
○松がちくちくしました。
○去年よりうまくできた!来年も今日よりうまくやりたい。
○お花のアレンジメントはつぎもやってみたい。

付き添いのお母さまからいただいた感想は…
○お花屋さんになりたい!と言っている5歳の娘。とても楽しんで自分の出来に満足していました。
○昨年に続き2回目の参加です。楽しく良い体験ができました。
など。

お花を好きになってほしい!
お花を生ける楽しさを知ってほしい!
そして、花を活け、新年を待つという日本人的な心の持ち様を知ってほしい!
と思いつつ、加藤先生に開いていただいているこの企画。
参加した子はとても楽しそうだったので、また何かお願い出来たら嬉しいと思います。

来年以降の参加者募集中の企画一覧はこちら。⇒☆☆☆
スポンサーサイト



 
Category: 終了した講座
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.