今年の目玉企画、『おままごとキッチンを作ろう!』WS2回目。無事終了しました。
見てみて!!
今回も素敵にできたでしょう??

オーダーをいただいたとおりにカットしてきてくださったパーツを組み立てて、オイルを塗って…。
お父さん一人、お母さん二人。丸一日集中してやりとげました。



・こんなにも集中して手を動かしたのはいつ以来だろう? 集中する時間って大切!
・色塗り楽しい!
・電気ドリルの感じ好き!
・普段やっている仕事とは違う感覚が面白い!
そんな声をいただきました。
このキッチンづくりをお父さん・お母さん自身が心から楽しんでいるのが伝わってきました。
『子育てを楽しむ!』っていうことには、こういう一面もあるのかもしれませんね。
『親という立場だからこそ楽しい!』『普段仕事や育児で忙しいからこそこの時間の貴重さがわかる!嬉しい!』
そんなオーラを感じる一日でした。
最後に、今日の日付や作った方・お子さんの名前など、丁寧に刻印していらっしゃいました。

お別れの前に集合写真!作業を見学に来たお母さんとお子さんも一緒にパチリ!!
(皆様に許可をいただいてお顔を出しています。)
写真一番左が、今回講師を引き受けてくださった、家具工房『くうちん工房』をなさっている大川さん。
昨年知り合ってから、ぜひお願いしたい!とじっくり話を進めながら実現したこの企画。
大満足のものが出来上がりとても嬉しいです。
またいつか、こんな風にお子さんがずっと使うものを親が作るワークショップを開催したいです。
参加者のみなさん・大川さん。ありがとうございました。
現在「ほっと」で参加者募集中の企画一覧はこちら。⇒☆☆☆
スポンサーサイト