
今日来てくれたのは1歳過ぎの男の子二人とそのママ達。
昭和記念公園にに遊びに行った帰りに寄ってくれました。
最初、1人の男の子はお昼寝中。ママが抱っこ紐からベットに下ろしても全く気づかずぐっすり

その間、もう1人の男の子は

どっぷり1人遊び。
ママ達もゆっくりお茶を飲みながらおしゃべりを楽しんでいました。
しばらくしたらお昼寝の子も起きて、トップの写真のように一緒に遊んだりそれぞれが好きなおもちゃで遊んだり…。
写真に写っているおもちゃは粉ミルク缶の蓋に穴を開けてそこにペットボトルの蓋を入れていくという手作りおもちゃ。
以前勤めていた園で1歳児クラスに置いてあったおもちゃです。
このおもちゃを出すと皆寄ってきて遊びだしてたな~と思い出して作っています。
実はまだ製作途中…。
誤飲を防ぐためにペットボトルの蓋は二つくっつけておくんですけど、今日はまだそのままで…。
ごめんなさい。なるべく早いうちに完成させます
穴に蓋を入れると缶がカラン!となって子どもが『出来た!』という成功体験を重ねることが出来る楽しいおもちゃ。今日も入れるたびにママを見たり自分で手をたたいてご機嫌で遊んでいました。
お外でたっぷり遊んだ帰り、お弁当はゆっくり食べたいな…、
お外では子どもを追いかけてばかりでゆっくりおしゃべりが出来ないから、午後は室内で…、
なんて思った時に『ほっと』を思い出してくれたら嬉しいな。
『ほっと』は飲食物持ち込み自由。
(他の方がいらっしゃる時には迷惑をかけないように食べてくださいね。)子供用の布団もベビーベットを含めて全部で3つあるのでお子さんが眠ってしまっても大丈夫です。
スポンサーサイト