3連休の真ん中は
『ひがしやまトーク』さんへ『おでかけほっと』してきました。
今回はサイエンストイの紹介ということで『スライムバルーン』の材料を持って伺いました。
実はわたくし、「おもちゃコンサルタント」として四谷のおもちゃ美術館で2か月に一度「サイエンストイ」を紹介しているメンバーでもあるのです


ご一緒させていただいた『親子英語講座』も見学させていただきました。

子どもが食いつく仕掛けを上手にちりばめてあって、
自然に英語が口をついて出るように考えられたとっても素敵な講座でした。
『ほっと』でもお願いできたらいいのだけれど…。
とても温かな雰囲気の会でした。機会があったらまたお邪魔したいな!
『おでかけほっと』というのは「ほっと」運営主の私がお外に伺って何かすること。
内容は、おもちゃの広場や子育て講座等もろもろですが、
実は手作りおもちゃを紹介したり親子さんと一緒に手遊びや身体遊びをする…、
要は遊んでしまうことが一番好きです。
今日も、私がスライムバルーンを作って遊んでいると、お子さんたちがわらわらと寄ってきて、
『やってみた~い』という視線を投げかけてくれました。
色を選んで、かき混ぜて、実際にふくらまそうとするとなかなか上手にできずちょっと真剣な顔に。
できるようになって大きく膨らみ始めると、ママの
帰ろう攻撃をものともせず
どの子も何度も繰り返して遊んでいました。
先ほどいただいたメールによると、おうちに帰ってもひとしきり遊んでいる様子。。。
ママ・親子・子ども、どなたが対象でも、
『自分が作ったもので遊ぶ』という楽しさを大切にした会を…と心がけています。
『おでかけほっと』はお声掛けいただき、予定があえば結構どこへでも伺います。
できる内容は
・0~3歳くらい対象のグットトイ持参のおもちゃの広場
・子育てミニ講座
・ママ対象簡単手作りおもちゃ講座
・親子対象の単発親子遊び講座
・幼児~小学校低学年対象のミニサイエンストイ講座
これらを組み合わせることも可能です。どうぞお気軽にお声かけくださいね!!
お問い合わせはこちらへどうぞ。現在「ほっと」で参加者募集中の企画一覧はこちら。⇒☆☆☆
スポンサーサイト