
先週のほっとはちょっと大きい子ども向けの企画がふたつ。
いつも0・1・2才のお子さんと遊ぶことが多いので、言葉を使いこなす子ども達との会話は愉快です。
冗談を言ったり、試すようなことを言ったり、子ども同士でボケと突っ込みのような会話をしていたり。
月に一回程度開催している「わらべうた倶楽部」では大人が真剣にあやとり
(↑写真参照)。
「人」という存在はいくつになっても面白いな~

。
さて、今週のほっとは…。
7日(月)10時半~お出かけほっと「昭文自治会館」でママたちのお茶会10日(木)14時~親子リトミックおんぷ♪11日(金)10時~16時おもちゃの広場13日(日)おでかけほっと
「ひがしやまトーク」さんのイベントでサイエンストイ紹介「スライムバルーン」
おもちゃの広場ではちいさな子どもの小さな一挙手一投足に癒され、大きな子からは思いがけない笑いのツボを突かれ、大人の会ではおなかがよじれるまで爆笑。笑い皺が少々心配な今日この頃です。
現在参加者募集中の企画一覧はこちら。⇒☆☆☆※ 17日の「プリザードフラワーレッスン」。申し込みは10日までです。興味のある方、お早めにお問い合わせください!
スポンサーサイト