fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2023.10.09/ 13:17(Mon)
IMG_20231007_175830_(1080_x_1080_ピクセル)
ほっとの人気企画「食育クッキング」。
今年は年少~小6のお子さんが入れ代わり立ち代わり参加しています。
おやつクラスは3クラス
ランチを作るリトルクラスは1クラス
夕飯を作るジュニアクラスは2クラス。
難易度によって、対象年齢も違います。

料理を進めるのは講師の納谷ゆりこさんなので、私は基本事務スペースでデスクワークをしながら時々写真を撮ったり片づけを手伝ったり。様子を見ながら過ごしています。

子どもたちの会話は実に面白い!
小さい子は口々に、その日あったことを講師に聞いてほしくて脈絡なく話しかけます。
園であったこと、おうちで叱られたこと、お父さんのお仕事…。
大きい子は、学校の愚痴や楽しいこと、時には恋バナ。

大人も同じですが、子どもにとってもこういう井戸端会議のような時間ってすごく大事だと思うのです。
だから、あまりにおしゃべりに夢中になると止めますがちょこっと上手にお話している時は我々も楽しく聞いたり時には参加したりしています。

今月の食育クッキングは丁度運動会の季節に丸被り。
欠席も多かったですが「明日運動会!」「今日運動会だった!」という子もたくさん。

幼稚園生。
『明日すごく楽しみ!』
とテンション高し!!
低学年。
『6年生の踊り(?)がすごかった!形が変わるところ(隊形変化?)が無茶凄い!かっこいい!』
と目がキラキラ。
高学年。
『応援団だった。のどが痛い。旗をずっと振っていたので腕が痛い。途中でもう負けたということはわかっていたので点数発表はしないでほしかった。』
と言いつつ、すごくいい顔をしている。

コロナの影響はまだあって、午前開催だったけど、6学年揃って運動会ができて本当に良かった!
子どもは子どもの中で育っていく!大人はその場をできる限り奪わないように頑張らねば。


*****************************************************
 ★現在申込受付中の企画一覧・申込は 参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
 ★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は 
★開催した企画・講座の様子・写真は Instagram「@hotdehot」 
 Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
 〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索! 
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム 
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/ からどうぞ! ****************************************************

スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.