
012才のおもちゃのひろば。
0さいさんが二人来てくれました。
何となく、気が合ったのか、つかず離れずで遊んでいました。
昭島市にもたくさんの公営の子育てひろばがあります。
ほっとは個人事業として営んている場所なので「ひろば」も有料。
でも、だからこそのおもちゃの品ぞろえ。
ママたちはお茶を飲んでくつろげるようになっているし、おひるごはんを食べることもOK。
おもちゃコンサルタントで保育士で、子どもの粗大運動について学んだWARAリズム®インストラクターで、子育て応援歴35年の私がいることもポイントになるかしら。
小さい子どもだけでなく、幼児さん・小学生も集う場所だからこそできるお話もあるんです。
無料の場所、有料の場所。
上手に両方利用して、居場所を増やしてもらえたらと思っています。
今月の012歳のおもちゃの広場はあと1回。
21日(土)にも開きます。
あと2組空きあり。
(ちなみに3歳からの広場もこの日の14時半から開きます。こちらも空きあり。)
お申し込みの上ぜひ遊びに来てください。

これは今回作った手作りおもちゃ「CDこま」♡
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについてをご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「
@hotdehot」
Facebookページ
「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは
「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム〇ほっとHPは→
https://hotdewaiwai.com/からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト