fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2022.09.20/ 18:30(Tue)
IMG_20220920_180400_(1080_x_1080_ピクセル)
ほっとにあるアナログゲームがずらっと並び、親子で自由に遊んでよい「ゲームの広場」。
休日開催を求める声が届きましたので、ここ最近祝日開催をしています。

敬老の日にも開催したら満員のお客様。
それぞれに、時々他の親子と混ざりながらたくさんのゲームを楽しみました。
IMG_20220920_180731_(1080_x_1080_ピクセル)
難しいこと抜きで楽しい時間が過ごせればそれで十分なのですが、一緒にゲームをすると自ずと我が子の普段見えないところが見えたりもします。
「以外に粘る…」
「記憶力良いかも…」
「あきらめ早いな」
「洞察する力、ついてきたかな」
「ズルすることをが平気になってる?」
「年下の子に手加減するなんてことできるんだ。」
「慎重だわ」
他の親子さんも一緒に遊ぶので、我が子以外の同年齢位の子のことも思いがけず観察できちゃったり。
子どもが大きくなるにつけ親子で遊ぶ時間というのは減っていきますが、だんだんと自分に追いついてくる我が子と楽しむ時間は至福の時。記憶力が必要なゲームなんて早々にお手上げ状況になりますが、それはそれで嬉しい!

最後は参加者全員で一緒に遊べるゲームをやるようにしてて今回は
「バウンズ・オフ」と「ito」をしました。
IMG_20220920_180713_(1080_x_1080_ピクセル)
盛り上がりました~!!

今月は30日(金)15時~17時。
来月は10日(祝・月)14時~16時、28日(金)15時~17時
に開きます。
平日の開催曜日は移動できるので、別曜日がご希望の方はどうぞお声掛けください。
ちなみに、<出張ゲームの広場><アナログゲーム紹介講座>も開催可能です。

*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.