fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2022.04.30/ 14:40(Sat)
IMG_30042022_112645_(1000_x_1000_ピクセル)
毎年この時期になると歌う<でんでんむし>の歌。
歌っているのに実は本物のかたつむり🐌を見たことがない…というのは残念ですよね。
でも昨今、本当にカタツムリの数は減っていて公園等で見つけるのは至難の業。

そこで、私は毎年近所の方に『カタツムリ見つけたら教えて~』とふれて回っているんです。
そうすると、必ずどなたかがくださるんですよ!

今年もやってきました!
明日からしばらくほっとの受付の所に置いておきますので、いらっしゃる方は愛でていってください。
私に余裕があれば、プラバンの上を降ろして、下から覗いたりもしてみたい!と思っています。

ちなみにカタツムリには寄生虫が多くいるといわれています。
今回やってきたこのかたつむりは卵の時から知人宅で育てていたものなのでたぶん寄生虫はいないと思われますが、
「かたつむりを触った後は必ず手をしっかり洗う」ということは伝えていきます。
・かたつむりに限らず、外に出たら、知らない間にもいろいろなものに触っているので室内に戻ったら手を洗う、
・食事等口に物を入れる前にも手をしっかり洗う、
大切な生活習慣ですので、大人が見本を見せることで伝えていきましょうね。

今回来たこのかたつむり。
去年から飼われていたそうなのですが、去年はこんなに小さかったんですって!
278993223_297067995935867_4613719389438490926_n.jpg
上が去年、下が今年。
カルシウムを一杯上げたそうですが、1年でこんなに大きくなるなんて私、知りませんでした\(◎o◎)/!
しかもこの子は珍しい左巻き!
左巻きのかたつむりは同じく左巻きのかたつむりとしか生殖ができないんだとか…。
もしも左巻きのかたつむりを飼っている方いらしてらお声掛けくださーい。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト



 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.