
春休みを1週間いただいた最大の目的は、
WARAリズム®インストラクターの実技試験を受けに大阪に行くため。
無事実技試験を終え(理論編はすでに終わっておりまして)本日無事認定証が届きました\(^o^)/
学生時代勉強はあまり得意でなかった私ですが、必要と思う勉強はそれなりに頑張れるようで…。
短大卒業後幼稚園教諭を経て、結婚、出産。その後子育て応援の仕事をしながらたくさん学んできました。
☆小さい子どものことをもっと知りたい→保育士
☆食についての悩みに応えたい→食育指導士
☆遊び・おもちゃの引き出しを増やしたい→おもちゃインストラクター→コンサルタント→コンサルタントマスター
☆メディアとの付き合い方心配…→乳幼児メディアアドバイザー
☆小さい赤ちゃんのママ同士がつながる場を作りたい→BPプログラム認定ファシリテーター
☆自然の中での遊びの引き出しを増やしたい→保育ナチュラリスト
そして今回、小さな赤ちゃんの身体の成長についての悩みに応えたい…
WARAリズム®アドバイザー→プレキッズアドバイザー→そしてインストラクター。
1日で取れるような小さな資格はまだまだたくさんあります。
どれも必要に応じて学ばねばという気持ちが高まって取得したもので、極端に言えば資格証は不要。でも、
「何に興味がある人なんですか?何を知っているんですか?」
と聞かれたときの返事に資格というのはとても便利。
何より知りたいこと・学びたいことをインプットするのはとても充実した時間です。今回もテストに向けての勉強はきつかったですがやはり楽しかった!
赤ちゃんから3歳くらいまでの身体の運動機能の発達について学びました。知らなかったことがとても多かった!
これからは親御さんからの質問や不安に、具体的で腑に落ちる返答ができるように自分が進化したことを感じています。
親御さんだけでなく、子育て支援にかかわる方へもお伝えしてくことができるのが<
WARAリズム®インストラクター>なので、
今後はこの活動もしていきますよ!
☆WARAリズム®入門講座☆WARAリズム®アドバイザーベビー編の講師承れます。
ほっとでも、入門講座開催。(5月は22日と23日に開催・詳細後日アップ予定)
赤ちゃんと一緒に参加される親御さんはワンツーマン、子育て応援にかかわる方は4名様までで開催していきます。
アドバイザー講座も可能。かなりしっかり学ぶ時間となります。まずはお問い合わせください。
出張もできます!下記問い合わせフォームから連絡ください。
*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについてをご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「
@hotdehot」
Facebookページ
「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは
「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム〇ほっとHPは→
https://hotdewaiwai.com/からどうぞ!
****************************************************
スポンサーサイト