fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2022.03.14/ 19:08(Mon)
IMG_11032022_134206_(1000_x_1000_ピクセル)
ほっとを興して10年。
11年前にはほっとはなかったわけですが、東日本大震災の日のことはよく覚えています。

そしてあの日のことを忘れないために、ちゃんと今大きな地震が起きたら…と考えてほしいという願いもあって、
3月11日前後の企画では必ず
「あの日何をしていましたか?」
とその場にいる方々とシェアしています。

最初の1.2年は
「乳飲み子がいる中怖かった。その後も紙おむつの買い占め・警戒停電厳しかった」
というお話。
数年たつうちに、
2人目を連れてきている方が、当時はまだ出産前だった一人目のママに、当時の大変さ・不便さ・心細さをはなしてくれるようになりました。

そして今は、もう皆さんたいてい結婚前。中には学生だった…という方も出てきました。
10年以上経つのだから当然ですね。

大人が自分一人の身を守るのだったら、ある程度想像できるかもしれませんが、
小さな子どもを抱え、しかもコロナ禍。
今大きな地震が起きたら自分はどうなるのか、子どもはどうなるのか、遠くに離れている家族は…??
きっと想像を超える何かが起きるのでしょうが、やはり備えは大事だと思うのです。

そんなことを考えて、防災講座を企画しました。
子どもを守り 家族で生き抜く 防災講座
お子さんがいる家庭へオンラインの講座を届けることはかなり躊躇しましたが、
今お届けしないと後悔する気がして…。
全偏はすでに終了。中身の濃い1時間でした。
17日(木)10:00‐11:00は後編。
・防災時のスマホ活用術
・乳幼児特有のテーマ
・ガス・水道停止への対応
その他、聞いておいてよかった!と思っていただける内容です。

ZOOMを利用します。ZOOM利用が初めて…という方はご相談ください。
とっても簡単です。
スマホでも参加できますが、パワーポイント資料を見るのでできるならパソコンかタブレットの方が見やすいです。
詳細・申込は
https://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/879/p-r-s/
からどうぞ!

この日は難しい…という方も、ご自身での準備!しっかりなさってください。
かわいいわが子にとって、災害時頼れるのはあなただけなのですから。


*****************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせはほっと問い合わせフォーム
〇ほっとHPは→https://hotdewaiwai.com/
からどうぞ!
****************************************************

スポンサーサイト



 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.