fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_11032021_132951_(2000_x_2000_ピクセル)

2020年度の親子クラブとことこクラス(満1歳児)最終回でした。
春に説明会に来てくれた時はまだ赤ちゃんのような雰囲気のお子さんもいたのですが1年の間に大きくなりました。
今年はまさにコロナとともに…という一年で5月に活動スタートができず18回の活動でした。

最終回なので、皆さんに感想を伺う時間をたっぷりとりました。

☆同世代のお子さんと遊ばせる機会が定期的にあってよかった!
☆保育園のも職場とも違う仲間がいる場所、居場所があることがありがたかった
☆この年だからこその子ども同士のもめごとも経験させられた。まずは見守ってみよう…というメンバーだからよかった
☆私(お母さん)自信がゆっくりできる場所だった
☆とことこのある日は穏やかな自分でいられる、家に帰ってからも気持ちが落ち着いている
☆家でできない遊ぶができた
☆遊びのヒントがたくさんもらえた
☆おもちゃでの遊び方がわかった
☆上の子が幼稚園に通う中、ここは下の子との場所。作ったものを上の子や家族に嬉しそうに見せている姿が見られた
☆引っ越してきて知り合いがいない中での入会だった。最初とても緊張したけれど、温かい雰囲気で救われた


などなど。メモを取り切れないほど。皆さんが
「とことこに来てよかった!」
と言ってくださってとても嬉しかったです。途中涙が止まらなくなってしまうお母さんもいて、この場所が大事な場所になったことがわかって感無量でした。

「コロナ禍でこの場所がもしなかったらきっと孤独な子育てになっただろう…」
という声も聞かれ、その声に皆さんがうなずき合っていました。


一年間全20回。欠席率が本当に低いのも<親子クラブ>の特徴。だからこそ、ぐっと仲良くなるんです。
お別れ会では泣かない!と決めているので私は涙を我慢しましたがみんなが帰っちゃったあとはちょっとしんみりしちゃいました( ノД`)シクシク…

現在来年度のメンバーを募集中です。詳細・申込→http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/799/p-r-s/
19日(金)と23日(火) は10時~、 20日(土)と26日(金)は11時40分~
説明会を開催します。
とことこクラスはまだ空きがありますよ!
2019年4月~2020年3月生まれのお子さんとお母さんが対象です。
説明会は無料・説明会当日に入会の意思をはっきりさせる必要はありませんので、取りあえず内容を聞きに来てください。
申し込みが必要です。備考欄に「○○日に参加希望」とお書き添えください。


**************************************************
★現在申込受付中の企画一覧・申込は
参加者募集中の企画紹介・申込フォーム
★LINEでほっとの企画開催情報が欲しい方は
ほっとLINE公式アカウントについて
をご覧ください。
★開催した企画・講座の様子・写真は
Instagram「@hotdehot
Facebookページ「親と子の自由空間ほっと」で発信中!!
〇ツイッターは「親と子の自由空間ほっと」で検索!
〇企画詳細その他お問い合わせは
ほっと問い合わせフォーム
からどうぞ!
**************************************************** 
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.