fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2013.07.30/ 22:48(Tue)
mm1375277553.jpg
今日のおもちゃの広場も3人のお客様。
1歳、2歳のお子さん達。まだあまり関わり合って遊ぶことはできません。
でもお互いの存在は確かに意識し合っていて、時々近くに行ってみたり、
おもちゃの取り合いをしてみたり…。
少しずつ、世界が広がっていく年頃ですね。

今日来た2歳のお子さん。3月にほっとだよりで紹介した「カラフルギア」で遊んでいました。
ママにつなげてもらったカラフルギアをぐるぐる回して楽しそう。
一つが回ると全部の歯車が回りだすのが面白い!
IMG_2879.jpg
少しずつ周りにあったおもちゃを載せて、上に乗ったものも回る様子を楽しんでいました。
IMG_2880.jpg
2歳なりに「試してみる」「結果が出る」「さらに加えて試してみる」
という過程を楽しんでいるのが見て取れました。
こんなふうに子どもが自分で何かを試したり、考えたりする時間を大切にする…って大事です。

今日はひと組の親子さんが、お昼寝をしに一旦おうちに戻り、再び夕方遊びに来てくれました。
「おもちゃの広場」は1日の中で出入り自由。
例えばお買いものに行って戻ってくる。
お友達と待ち合わせをして、公園に遊びに行って遊んでから「ほっと」でお弁当を食べる、なんていうことも出来ます。
上手に使ってくださいね。
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.