fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

8月5日に予定している『セルフディフェンス講座』。
合気道の有段者であるご夫婦が、
不審者に遭遇した時の対処法を、座学と実技で教えてくださいます。

午前中10時半~は入学前のお子さんを連れて歩くお母さん対象。
子どもと一緒にいる時に、こわい目に合いそうになった時に、我が子と共に安全にその場を離れるための方法を学びましょう。

午後1時半~は、小学生対象。
親から離れて一人で行動することが増える小学生。
危険な目に遭わないために自分でできる注意は何か?
何かされたわけじゃないけど、なんだか怖い感じのする人が近づいてきた時の対処。
いざという時の逃げ方。
一回ちゃんと学ぶと学ばないとでは全然違います
お子さん対象の講座ですが、親御さんも一緒にご参加ください。
20130805護身術講座
日時: 8月5日(月) 乳幼児の子を持つ母対象→10時半~11時半
             小学生親子対象→13時半~14時半 ←10時半~となりました。(7・29追記)
会場: 昭島市市民交流センター(広い和室があります。少しですが合気道の実技も行います。)
参加費:親子で1500円
講師: 矢原弘顕さん・ようこさんご夫妻(弘顕さん合気道4段・ようこさん同2段)
    ※ようこさんは小学校教員を現在育休中の先生。
     お勤めだった学校でも同様の講座を行った経験が有ります。


怖い事件が毎日のように起きている昨今。
ちゃんとした知識をきちんと親子で学ぶことは大切だと思うのですがいかがでしょうか?
是非とも開催したい企画です。お申込みお待ちしています。


お申し込みはこちらからどうぞ。

※7月29日
最少催人数に届きましたので、無事開催の運びとなりました。
午後の小学生が少なかったため、時間を午前にまとめて開催いたします。
(講師は2名ですので内容については遜色ないよう配慮してくださいます。)
前日まで参加者の募集は続けています。お申し込みお待ちしています!

スポンサーサイト



 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.