
ほっとには100種類以上のアナログゲームがあります。
コロナがはやる前は毎月ゲームの広場というのを開催しみんなで遊んでいたのですが、
ゲームをするときはどうしても顔を突き合わせて大騒ぎしながらやりますのでダメかな~と思い現在自粛中…。
でもたくさんなるゲームが全然使われないのは何とももったいないと思い、
月末に3回ゲームを貸し出すことにしました。
毎月2,30種類のゲームが親子さんのお家に行って
「これが一番面白かった!」
「子供に負けちゃいました~」
「宿題終えてからやるって決めて頑張ったよ!」
「夫(パパ)も一緒にできた楽しかった~!」
と感想を伺えてとても嬉しくなりました。
お父さんが仕事帰りに借りに来てくれたり、家族で来て選んでくれたりする姿も見られてますます嬉しい!

1か月たっぷり遊んでもらったゲーム達はなんだか満足気??

小学校・幼稚園も本格的に始まったので、そろそろ月3回のレンタルディは規模を縮小するときかしら?
9月は25日・29日・30日の3回やりますが、10月からは少し開催日時を変えるかもしれません。
運営主石川はおもちゃコンサルタントとして学童保育の先生や現場、個人のお宅等に伺って
ゲーム紹介+体験会を開催する仕事もしています。
(コロナ禍で今年は全然ですが…)各家族や集う年齢層に合わせて会を開催することはいつでも可能です。
じっくりいろいろ試してみたい!という方はどうぞお気軽にお声掛けください。
せっかく100種類以上もあるゲーム。いっぱい遊んでもらいたいです!!
********************************************************
現在申込受付中の企画一覧・申込は
親と子の自由空間ほっと 参加者募集中の企画紹介・申込フォームからどうぞ!
*********************************************************
スポンサーサイト