
昨日からお盆休みという方多いでしょうか?
今年は何ともいつもと違う夏なので、どう過ごすか悩みどころですね。
ほっとは例年お盆の1週間はお休みにするのですが、
今年はぼちぼち開いています。
10日(祝・月) わらべうた倶楽部(大人対象)
空席211日(火) 親子英語リトミック 未就園(0123歳)クラス・幼児(3456歳)クラス
空席各212日(水) お休み
13日(木) レンタルルーム(個人)のお客さま
14日(金) おもちゃのひろば×お祭りごっこ
満員15日(土) おもちゃのひろば×お祭りごっこ
満員16日(日) 収穫体験<梨もぎ> 午前・午後ともに
満員夏休みって、主婦・お母さんにとっては全然休みじゃない!って思いませんか?
私は子どもが5歳と3歳の夏休みの時
「夏<休み>と思うからダメなんだ!、親になったら休みではなく気合を入れて過ごさねばならない夏の<陣>と思わねば!」
と思いました。
その考えはほんとにホント!
大きくなっても、夏の間はお昼ごはんをしっかり作らねばならなかったり、部活の手伝いが無茶苦茶ハードになったり、
長期休みはずーっと大変!!
自分自身がゆっくり休むのは9月になってからにして、8月はエネルギッシュに乗り切ってください。
(写真は14・15日の準備でうちわづくりの内職?に励んでいる様子(* ´艸`)クスクス)
スポンサーサイト