
コロナウィルスが日本にやってきてそろそろ5か月。
今まで想像もしたことのない生活を送らざるを得ない状況が続いています。
わたくし自身も様々なことを考え、落ち込み、悩む毎日ですが、
こんな時は「あの人はこの状況をどう受け止めているのだろう…」と話を聞きたくなる人というのがいますね。
私にも聞いてみたい人がたくさんいますが、その一人が今回ゲストをお願いした西脇さやかさんでした。
表現教育ファシリテーターと名乗って、小学生たちと台本のない劇を作ったり、ほっとでも表現遊びの会を開いたり、臨床心理士さんだったり…。いろんな活動をしているさやかさん。
パワーポイントの資料をばっちり作って今回の企画に挑んでくださいました。
話はなさっている活動や、今の状況の分析、そしてこれからのこと。
とても楽しくて、学もある素晴らしいものとなりました。
参加者一同大満足!!
はじめてお目にかかる方もいましたが、<さやかさんの話を聞きたい!>と思ったもの同士だからか気持ちが通じ合って良い時間を過ごすことができました。
たくさんのキーとなる言葉をいただいたんですよ。
その中の一つを紹介!かの有名なダーウィンの言葉だそうです。
「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものでもなく、最も頭のいいものでもなく、変化に対応できる生き物だ!」
なかなか、深い!!
スポンサーサイト