fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_18072020_190722_(1000_x_1000_ピクセル)
土曜日の3歳からのおもちゃのひろばには、平日に来るのはなかなか難しい…という親子さんも来てくれます。
月に1回、この日を楽しみにしている…なんて言ってもらっちゃうと私も感激!
今コロナの影響で少人数しか受け入れられないけれど、どうにか続けて開催しよう!とやる気がわいていきます。

幼稚園や保育園で毎日遊んでいるお友達とは違う、しかも異年齢の子。
お子さんたちはそれぞれの方法で接近していきます。
どんどんアタックしていく子もいれば、自分一人で遊びながら周りをうかがう子。
お母さんとだけ遊ぶ!と決めつつ時々ほかの子の様子につい目を奪われちゃう子。
いろいろです。

お父さんお母さんも子どものころ、
親の用事で連れていかれた集まりで嫌だったけど、帰る頃に知らなかった子と仲良しになった経験ありませんか?
無理をしてまで経験させる必要はないけれど、幼児以上の子どもだったら、同じくらい(またはちょっと年上)の年の子にたいてい興味があります。それぞれのペースで近づいていつしか一緒に遊び楽しかった~!という体験は将来の<社会性・コミュニケーション力>にもつながります。

この日の3歳からのおもちゃのひろばはなぜか4歳さんばかり。
終盤に
<たっちゃんげす>↓
m85490648697_1.jpg
で盛り上がりました。
簡単な<なぞなぞ>もしましたよ!

できることが広がって、誰かができると一緒に喜んだり、応援してもらうと嬉しかったり。
幼児さんならではの姿がたくさん見られた<3歳からのおもちゃのひろば>でした。

来月3歳からのおもちゃのひろばは5日(水)と21日(金)に開催。
いつも開催している第3土曜日には<おもちゃのひろば×お祭りごっこ>という企画を考え中です。
今詳細を決めている所。あとちょっとお待ちください。
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.