fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2020-06-19_LI (2) (1)
オンラインでの講座を初めて開催しました。
2020年生まれのお子さんとママ対象!
今年生まれのお子さんは生まれてすぐにコロナのことがあって、検診すら開催されていない状態。
少しかもしれないけれど、何かせずにはいられない!

ほっとで赤ちゃん対象の企画を開催している、
抱っことおんぶのスペシャリスト中保子さん
ベビーマッサージ・ベビーフォトの丸山尚美さん
離乳食講座・虫歯ゼロゼロ講座の山口真弓さん
に声掛けをして4回連続講座を作って開催しました。
それぞれの分野でスペシャリストの方々ですが、4人で組むのは初めてでしたし、
zoom講座も不慣れなためモニターということで参加費無料!!

都外からも申込いただき7組の親子さんに参加いただきました。
今日は最終回、一言ずつ感想を言っていただくと
☆コロナのことがあり知り合いがいなかった。画面を通してだけれど同じような方と会うことができてうれしかった。
☆2人目(3人目)だが、初めて知ることがあった。
☆短い時間だったが、参加できて楽しかった。

お母さん同士エールの交換を!と声掛けをしたら、3人目のママさんが
「子どもはどんどん大きくなってしまう!一緒に頑張りましょうね!」
とおっしゃり、その言葉にうなづきあう姿も見られました。

不安材料も多いし、夜の授乳等もあって大変な時期だけど、
<こんな風に大変なのは自分だけじゃない。>
と実感していただけたならうれしいです。

オンラインべビママクラスは今回参加いただいた方たちからのアンケートをもとに内容を組みなおし、9月にまた開催を予定しています。(3月以降に生まれたお赤ちゃんのママ対象になります。有料です。) 参加したかったという方は連絡いただけば詳細決まった時点でお送りすることも可能です。連絡先→hotdewaiwai@gmail.com
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.