fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2020.06.21/ 22:59(Sun)
IMG_21062020_165326_(1080_x_1080_ピクセル)
季節に一度開催の<収穫体験>。
行ってきました!
コロナのことがあり開催するかどうか、畑のひるまさんと話し合いもしましたが、
当然のことながらじゃがいもの苗は植えていただいていてしっかり野菜は育っている!
(給食用の野菜もそうですが)開催を中止にすればよいというものではないので、
「少人数でいこう!」ということで開催を決行しました。
少々宣伝が及び腰になりまして、いつもすぐ満員になるこの企画に(定員を減らしたにもかかわらず)空きが出てしまったのは残念( ノД`)シクシク…

でも来てくれたご家族は皆さん楽しまれましたよ。
IMG_21062020_164836_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_21062020_165036_(1080_x_1080_ピクセル)
IMG_21062020_165137_(1080_x_1080_ピクセル) IMG_21062020_165253_(1080_x_1080_ピクセル)

何度も来ているお子さんは<収穫>することをしっかり理解していて、力いっぱい望み、
まだよくわからない子は親が頑張り(笑) 出てきたじゃがいもを見て喜んだり、
もっと小さなお子さんは外にいるのが嬉しくなっちゃったり。

どれも本当にお外や畑に来なければできない<体験>ばかり。
種や苗を植えて、育つ様子を見て、収穫!そしてその野菜をいただく…という流れをすべてできればよいですが<ほっと>ではそこまでできません。
でも土の中からいつも冷蔵庫に入っている野菜が出てきてそれを食べる…それだけでも楽しい!

次回は<夏の収穫体験>。8月16日(日)です。【梨】収穫です。
詳細はまた改めてお知らせしますが、カレンダーに花丸印💮つけておいてくださいね。

おまけ。
この日は朝まで雨が降っていたので、ひるま農園さんのお庭はいい感じの水たまりで、泥遊びが楽しくて…。
午後の子どもたちは野菜収穫よりこちらのほうが楽しかったよう。
IMG_21062020_165618_(1080_x_1080_ピクセル)
砂遊びはしたことがあっても泥遊び経験は少ない現代っ子。
ひるまさんがお庭を掘るのを許してくれて、
お父さんお母さんも「良い経験」と笑って認めてくれて、良い時間が過ごせました。
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.