fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_29042020_102207_(1500_x_1125_ピクセル)
ここの所、毎朝お散歩に出ています。
6時半~7時位の30分。
朝は風も少ないし、この時間だと犬のお散歩の方もまだいなくてとっても静か。
もどってから、朝ごはんの用意をして、おなかペコペコで朝ごはん!
お勧めです。

パパさんがいらっしゃるならパパと二人で小一時間ほど出かけてもらって、その間に洗濯物を干したり朝ごはんを作れたら最高!
パパは頼れない方は朝ごはんは前の日のうちに用意しておいて(おにぎりとお味噌汁で十分!)洗濯機のセットをして出発!
戻ったら手洗いをして朝ごはん。いい感じで気持ちの発散ができているのでしばし部屋のおもちゃで遊んでもらいながら洗濯物を干したり食事の片付けやお昼ごはんの下ごしらえを…。

朝の光を浴びると体内時計がリセットできるし、免疫力もup!
7時前は通勤の人や車も少ないので人との接触もとても少ないです。

今は春のお花があちこちで咲いていてそれらを見て
「お花さんおはよう!」
と声をかけていくだけでも何とも楽しい!

夜のうちに綿毛に変わったたんぽぽもググッと背を伸ばしてあちこちで見かけることができます。
たんぽぽのわたげ、ふーっと吹いて飛ばしてみたことありますか?
ぜひ子どもの間に経験させたい自然遊びですね。
(ちょっと風向きを考えて、タンポポの綿毛が鼻の穴や耳の穴に入らないように気をつけてあげてください。)

タンポポに「ふーっ」っと息を吹きかける時に歌うわらべうたをお知らせします。
「♪たんぽぽ たんぽぽ」
スポンサーサイト



 
Category: ほっと休止中
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.