fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_15042020_114940_(1080_x_1080_ピクセル)
この所、お天気のいい日と雨の日が順番ですね。
いかがお過ごしですか?

4月の後半に入りました。
幼稚園や保育園では「初めての製作」をやってみる時期。
季節がら、「こいのぼり」を作ることがおおいです。

今年はお休みしている方が多いですから、ぜひおうちでこいのぼりを作ってみませんか?
作る前段階として“こいのぼり”を知っていることが大事です。
ご自身のおうちで飾って有ればもちろんそれを見るのが一番ですが、その他にもご近所で大きなこいのぼりを飾っている方がいると思いますので、ぜひゆっくりと見上げて「こいのぼり、大きいね。空を泳いでいるみたいだね。」とお話してください。
鯉=魚、ということも知らないお子さんも多いと思いますので「大きいお魚だね~」と教えてあげてもいいですね。

そして、こいのぼり製作をもしやるのだとしたら、ぜひ親御さんも一緒に同じものを作ってみてください。
お母さんがやっている様子を見せて、「ぼく(わたし)もやりたい!」と言ってくれたらなお嬉しい。
私がお知らせするのはあくまで例ですから、いかようにもアレンジして、場合によっては無視しても全然OKです。
それぞれの家庭で「こいのぼり・こどもの日」という日本の行事を楽しんでください。
スポンサーサイト



 
Category: ほっと休止中
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.