fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_05032020_162541_(1000_x_563_ピクセル) IMG_05032020_162518_(1000_x_563_ピクセル)

IMG_05032020_162627_(1000_x_563_ピクセル) IMG_05032020_162435_(1000_x_563_ピクセル)

火曜日・水曜日は親子クラブぐんぐんクラス、とことこクラスの最後の会でした。
ぐんぐんクラスの子のほとんどは春から年少さん。それぞれの幼稚園・保育園に毎日通うことになります。
とことこクラスのお子さんは春からいわゆるプレの年になります。保育園に入園する子、幼稚園の4年保育に通う子、ぐんぐんクラスに進級?する子。いろいろです。
とにもかくにもこのメンバー全員で集まるのは多分最後。

本当はぐんぐんクラスの子はお外のお店に電車に乗って出かけるつもりだったのですがコロナウイルスのことがあり断念。
両クラスとも野菜を持ち寄り豚汁を作り、親子でおにぎりも作ってみんなで食べました。

大きなお鍋でたくさん作った豚汁は美味しくっておかわりをした子もいたほど。
普段は野菜を食べないんです…というお子さんも皆につられてかぱくぱく。
おにぎりも自分でにぎったのを覚えていたのかな、小さなものを2個(2,3才児にとっては十分な量です)、ほとんどの子がぺろりと平らげていました。

やっぱりみんなで作ってみんなで食べる!っていいな~。
今年度は両クラスとも満員で、春から冬までメンバーの入れ替わりなし。
ほとんどの子が皆勤か精勤!!
とても落ち着いた良い時間を重ねていくことができました。

娘のような年のお母さんたちと孫のような年のお子さん達と過ごせて私も幸せをいっぱい分けてもらいました。
どうぞお元気で!

2020年度のぐんぐんクラス・とことこクラスのメンバーを募集しています。
ぐんぐんクラス→あと2名(考え中の方が2名います)
とことこクラス→あと5名(考え中の方が3名います)
説明会を開催しますので、気になる方はまず話を聞きに来てください。
2020親子クラブ説明会3月チラシ
説明会は無料ですが、申込が必要です。
詳細・申しこみは→
http://hotdewaiwai.cart.fc2.com/ca2/720/p-r-s/
からどうぞ!
スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.