fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_24022020_132501_(1080_x_810_ピクセル)
現在保育園に通っているお子さんのお父さん・お母さんにお手伝いいただいて、「教えて保育園ママ」という会を開催しました。
残念なことに参加者は少なかったのですがやっぱりやって良かったと思います。

保育園ママ達がどんなことを思って子育て&生活をしているのかかいま見えた気がします。
保育園に入れて良かったと思うことという質問には
・自分のことを自分でやろう言う子に育っている
・保育園でいろんな事を覚えてくるのが嬉しい
・(給食で)一日一度はちゃんとしたものをしっかり食べているというのが安心
・親以外に甘える人が出来た
等々、たくさんの言葉が…。

先輩ママさん達がの具体的な生活の流れや工夫、
お子さんが病気になったときの仕事場での工夫も聞けてちょっと感動!

参加されたお母さんに感想を伺うと、
『保育園に入れることを、大事なことを途中で放り投げてしまうような気持ちでいたけれど、(先輩ママの話が聞けて)なんだかほっとしました。』
とのこと。

保育園に入れると言うことは、子育てを誰かに託すということではなくて、
これからはチームでやっていくという選択肢を選んだということ。
チームリーダーがお父さん・お母さんであることには代わりはありません。

春から始まる新しい生活!
大変だったり、とまどうことも多いでしょうが、
そんなドキドキもどうぞ楽しんでがんばってください!

ほっとでは土日に家族で参加できるような企画も開催していくので、地域に親子で行ける場の1つとしてこれからもご利用いただけたら嬉しいです。
スポンサーサイト



 
Category: 終了した講座
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.