
今年度3回来ていただいた中原さんの会が終わりました。
中原さんは理学療法士の立場で子どもの育ちに寄り添ってくださっている方ですが、その視線が専門家であり「母」なのです。
できることなら、子育てをしている全部のお母さんに一度中原さんとお話をする機会があったらいいのに…と思ってしまうくらい信頼しています。
今日も
「肺の機能の成長の仕方」
「足の成長」
その他、いろんなお話をしてくださいました。
複数回、中原さんの講座に参加されている方もいて
〇子どもの立っている時や座っている時の形が気になるけれど身体のゆがみっていつから始まるんですか?
〇子どもの様子を見ていることが多かったけれど、もっと運動を促したりした方が良いのですか?
〇子供の成長に自分の対応の仕方が追い付かない。どんな時に対応を変えればいいの?
〇家の中の環境作りで気をつけた方が良いことは?
なんて何だか学ぶ意欲満々!という感じでそのお母さんたちの様子にも感動してしまいました。
終了後、来年度にも来ていただきたい、とお願いし3回日程を抑えさせていただきました。
初回は8月と少々先ですが、ぜひ中原さんのお話を聞きに来てください。
スポンサーサイト