
ほっと親子クラブぐんぐんクラス。春夏秋冬、それぞれ5回ずつ活動していますが、今日は秋の1回目。
夏の最後に遊んだにじみ絵の紙を使って「缶笛」を作りました。
<息を吐く>ってなかなか難しいのですが、深呼吸ができるって肺の機能を高めるためにも大事なんです。
風車や笛、お行儀が悪いけどストローで飲み物にぶくぶく…なんて遊びもぜひやってみてほしい!
2種類の大きさの缶で作ったので違う音が鳴るのも楽しかったです。
そして、今日も公園へ。
久しぶりだったので「歩きたくなーい」とストライキを起こしたお子さんもいましたが、
そこは交渉しながら、できることは自分でやるのを待つ、出来ないことはちゃんと手伝う…の精神で対応。。
公園はちょうど清掃が入ったあとでしたが、ちゃんとどんぐり落ちてました!

季節を感じる!楽しい時間でした。
スポンサーサイト