fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

IMG_2334.jpg

1ヶ月~1ヶ月半に一度、「4歳からのアナログゲーム」の会を開催しています。

チラシを配ると
「アナログゲームってなんですか?」
「面白いの??」
と聞かれます。

幼児から小学生のママからはよく
「ポケモンとかDSとかばっかりやってるんです
という相談というか愚痴をよく聞くのですが、ただ
「いつまでやってるの?いいかげんにしなさい!」
と怒ってばかりいても解決になりませんよ。

『ピコピコゲームも面白いだろうけど、こっちのゲームも面白いよ!』
『お母さん(お父さん)と一緒に遊ぼ!』
と誘ってみませんか?

「アナログゲームの会」ではコーディネーターのあだちさんが
参加者の年齢や性別、好みを考えて楽しんで遊べるゲームを見繕ってきてくれます。

ぜひ、親子で一緒に遊んでいただきたいのです。
普段見えない我が子の様子に気づきます。
負けず嫌いだったり、作戦家だったり、実はまだまだ幼いところが残っていたり…。

お子さんの方もお父さん・お母さんと一緒に遊んで新しい発見があるかもしれません。
結構騙されやすいんだな、とか
記憶力ではもう自分の方が勝ってるかも、とか
大人も負けると悔しいんだな、とか。

兄弟や親戚等大勢で遊ぶ機会が少ない現代。
親も巻き込まれて、コミュニケーション能力を鍛える場を作るのはとっても大事なことだと思うのです。

明日、29日土曜日、1時半~の開催です。
空きがありますので当日申込みでも受け付けます。
今回はお父さんと息子さんのペアでの申し込みがふた組あったのでお父さんの参加大歓迎です!!
参加希望の方!!もう日にちがありませんので、
お申し込みは当日朝(9時以降)直接『ほっと』にお申し込み電話をください。
電話番号は042-519-6480 です。
スポンサーサイト



 
Category: 未分類
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.