
今年のスペシャル講師の一人、山口真弓さんによる離乳食講座。開催しました!
参加してくださったのは3,4ヶ月の赤ちゃんのママと1歳過ぎのもうすぐ赤ちゃん卒業のお子さんのママ。
これから離乳食!というママ達にはしっかり食べる1歳のお子さんの食べる様子がとっても勉強になったようです。
<離乳食を食べる>ということの意味をきちんと考えて、
・食べる時の姿勢
・食べさせかた
・子どもの身体の成長
・食べるものの切り方や調理の方法
細かいことをたくさん、質問にも答えながらお話しいただきました。
デモ調理もして、実際に試食。(1歳さんはお子さん本人、3,4ヶ月のお子さんはママが。)
質問もいろいろでした。
・市販の離乳食の使い方
・手づかみ食べはいつまで?
・スプーンはいつから?
出てくる出てくる…メモしきれないほどでした。

参加いただいた方からの感想は…。
★座り方・食べさせかたも間違っていて認識していて、今回きちんと学ぶことができて本当に良かったです。
5か月からすぐ始める感覚でいたので、子どもの様子をみ乍ら楽しみに待ちたいと思います。★工程ごとに丁寧に教えていただいて勉強になりました。
離乳食開始前に参加できたのでいろんな知識を得ることができて自信を持って始めることができそうです。★今まで離乳食を進めて来て、「これでよかったんだ」と思うことと「しまった!」と思うこと療法士ることができました。
これからの食事に大切なことも多く聞けたので、これからの毎日の食事に役立ちそうです。山口さんには今年度もう一回。12月6日にも来ていただきます。(お約束しているのはこの日のみです。)
『まだまだお伝えしたいことは沢山あるんです!』
とおっしゃっていたので、今回参加いただいた方も、参加できなかった方もぜひ予定を空けておいてください。
スポンサーサイト