
食育クッキングの小学生以上クラス。
夕飯を作って食べる会。
この日は<タイ料理>でした。
包丁をたくさんつかったり、調味料を丁寧にはかって混ぜていったりなかなか細かい作業の多い調理でした。
<ナンプラー>はちょっとだけ味見。
匂いを嗅いだ時には「うわぁ~ 変なにおい」と言っていましたが、
舐めてみると、「‥‥‥」よーく味わって、「うん、これは醤油っぽい。」「これなら食べられる」
等とちゃんと分析。
アジア料理のお店で食べるような美味しいカオマンガイができました。
次回は夏休み。和食、ということで献立は
<冷やし中華・アボガドの白和え><とうもろこし><もやしスープ>です。
詳細・申込formは→
☆☆☆普段はなかなか来られないお子さんも、冷やし中華好きなお子さんも、夏休み料理に挑戦したいお子さんもぜひぜひどうぞ!
スポンサーサイト