
2017年度生まれのお子さんとママの会、「ほっとお親子クラブとことこクラス」。
今日はお外に出かけました。
1、2歳のお外遊びってこんな感じで良いんですよ…という紹介の会でもありました。
カメラを持って行くのを忘れてしまい、写真が無いのですが
・大きなシャボン玉
・風車
・ボール
をすぐ近くのひろばまで持って行き、ゆるりと遊びました。
一番盛り上がったのは、なんと排水溝に小さな石を落としてみるという遊び。
厳密にいえばしてはいけないことなのですが、小さいころにだれしもいちどはしてみること。
ほんの5分位の時間でしたがみんなすごい集中力でやっていました。
そうそう。こんな風に移動そのものがこどもにとっては「遊び」。
子どもにとっての遊びは=学び。
大事なのは、しっかり子どもが感じていることに付き合う時間を持つこと。子どものペースに合わせること。
お母さんたちは3回目にして少し打ち解けてきたようで、おしゃべりをする姿も見られるようになってきました。
これから2週間に一度顔を見合わせていろんなことをしていくので、ママ同士も緩やかに仲間になっていけたらいいな。
次回はまた室内遊び。お絵かきいろいろをします。
スポンサーサイト