
今日のゲームの広場に来てくれたのは年長さんと年少さん。
ほっとに来たのは初めてではないけれど、「ゲームの広場」は初めて。
最初は戸惑っていたようですが、すぐに肩の力が抜けたような感じで遊び始めました。
兄妹さんが一緒に遊べるゲームをあれこれしていったら、年少の妹さんの隠れた才能を発見できる瞬間があって、お母さんもビックリ!

<どれが変わったの?>というゲーム。
裏表で微妙に絵が違っているカードを数枚並べ、目隠しをして一枚だけカードをめくります。
目隠しを外してどれが変わったのかを当てます。
2歳さんだと難しい、3歳さんでもまだちょっと…。
この妹さんは4歳になったばかりの年少さんでしたが、10枚並べた中から変わったカードを見つけ出すことができました。
<注意深く見る>ということがしっかりできるお子さんなんだな~。
お兄ちゃんはなぜか今日は負けてばかりでしたが、それでもへこたれたり拗ねたりしないでいられたのがすごい!
負けちゃうこともあるけど、途中経過が楽しい! ゲームっておもしろい!
って感じてもらえたなら良かったな。
次から次へと8つくらいゲームをしたところで、そろそろ脳が疲れたのか注意力散漫に…。
そこまで頑張る必要はないよね?
まだやっていないゲームが気になるようだったけれど、それはまた今度ということで。
来月のゲームの広場は
26日(水)15:00~17:00 と 28日(金)15:30~17:30 です。
年少以上のお子さんと親御さん対象。小学生も親御さんと一緒に来てください。(お友達のお母さんが引率というのも可)

申込は不要です。
スポンサーサイト