
久しぶりに、フラワーセラピー講師の高木さんのworkshopを開催しました。
イースターということで、卵とうさぎの入ったリースです。
(私が)大好きなミモザもたっぷり!!

お母さんがリース作りに集中している横で、お子さんたちはほっとのおもちゃで遊びます。

お母さんの日常って大忙し。
いろんなことを同時進行でこなして、時々でいいから一人で何かに夢中になる時間があったらいいなって思います。
気軽に子どもも喜ぶ預け先があればいいけれど、そうもいかない‥という方も多いんじゃないかな?
<ほっと>では時々ですが、今日のようにお母さんが楽しい時間を過ごせる企画を開催しています。
でも<ほっと>の信条として、お母さんが楽しい時間を過ごす時間が子どもにとって我慢の時間になってはいけない…とも思っているので、同じ部屋で楽しく遊びながら時々はママに抱っこしてもらったりしながらママも子どもも「あー!楽しかった!」と思える時間を作りたい。
今日参加したお母さんも
・こんな風に自分の物をじっくり作ったのは久しぶりです。
・いろいろ悶々とすることがあったので、いい気分転換になりました。
とおっしゃっていました。
講師の高木さんは市内にお住いの方。
八王子を中心にたくさんのworkshopをしている方です。
ほっとには近いから…とほぼ材料費のみのようなお値段で、時々お花の会を開催してくれています。
今日のお母さんから「夏のリースもいいね!」というリクエスト?が出たので、
次は夏あたりにお願いしようかな?と思っています。
仕上がりはこんな感じ。

こんな風↓にラッピングしてかわいいうさぎのクリップで留めてお持ち帰りとなりました。
スポンサーサイト