食育クッキング、3月のMamaクラスはオーギョーチと抹茶ラテタピオカを作りました。

愛玉子をモミモミしたり、タピオカを煮たり。
今までに暑かったことのない食材にワクワク。
Kidsクラスもオーギョーチを!

少しずつ流れが分かってきたお子さん達。
ふざけちゃうこともあるけれど、火や刃物を使う時はきちんと注意を守ることができています。
オーギョーチはちょっと不思議な食感と味でちょっと苦手な子もいましたが、
食べてみる事は出来たみたい。おうちでもう一回作ることができる愛玉子のおみやげももらったのでぜひまた挑戦してほしいな。
さて、昨年10月に始まった「食育クッキング Mamaクラス・Kidsクラス」。
少しずつおなじみの人が増えて来て良い感じの人数での開催が続いています。
4月からは第2水曜日に固定市ほぼ毎月開催していきます。
そしてさらにクラスがもう一つ増えることが決まりました。
「キッズごはんクラス」。
小学生対象で、夕ご飯を作るクラスです。
第2金曜日の16時半~19時に開催。
毎回1食分のごはんを作ります。メニューは隔月で和食。隔月で世界の料理。
自分の身体になっていく食べ物を自分で選び作ることができる人になっていくように、
丁寧に楽しく食事の時間を作っていきます。
お子さんのみでの参加となりますが、食べる時から合流したい!という保護者様や弟妹さんについては講師が同じ内容の食事を用意します。(別料金が発生・ご案内できる人数には限りがあります。)

初回は4月12日(金)。
申込受付をはじめています。
小学生のお子さんをお持ちの方、ぜひお子さんにお話してみてください。
詳細・申込→
☆☆☆
スポンサーサイト