金曜日、3つのサークルが活動しました。
室内では親子クラブ<とことこクラス>と
。
とことこクラスはマジック描画とシール貼りで羽子板作り。

羽根突きは難しいので羽の代わりに風船を用意しました。
ママ達で連続何回突けるに挑戦!(水クラスは29回・金クラスは33回\(^o^)/)
ちょっと動くだけで家らだって暖まるんだな…ってわかります。
Babyクラスは来月の節分を意識して鬼のパンツ作り。
ちょっとだけクレヨンを握らせてみたけどどうだったかしら?
あれれ。帽子にして喜んだりもして…

昨年の春、初めて会った時はまだねんねだったお子さんたちが立ち上がるようになり、ちょっとずつ歩きはじめていてその成長に感動!ほんの少しですがちょっと関わって遊ぶ様子も見られるようになってきました。

とことこクラスとBabyクラスは2月と3月のあと2回で終了。
お風邪で休み…というお子さんも多いけど勢ぞろいしてくれたら嬉しいな~。
新年度の募集もそろそろ始めます。
そして<外遊び親子サークルみっけ>。
もちろんお外で元気に遊びました。
皆で木の枝を拾ってきて火を起こして豚汁を作って食べたんですって!
美味しかっただろうな~。楽しそうな写真がいっぱい出ています。blogを見てね!
みっけのblog→☆☆☆
スポンサーサイト
<<来週から今月いっぱいの企画。どどーんと紹介 長いけど最後まで見てね!
| HOME |
1月1回目の3歳からのおもちゃのひろば 初めてのお子さんも来てくれました。>>
| HOME |
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.