fc2ブログ
東京・昭島にある私設子育てplace。 子が育つ過程には子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会う場を作っています。                   乳幼児対象のおもちゃの広場/ワークショップ・イベント/レンタルスペース
https://hotdehot.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

Author:くーにゃん
石川くに子 
子どもが友達と笑い合う声・親同士が子の育ちを喜び合う空気が好きです。
子が育っていく過程には、子にも親にも仲間が必要!と仲間に出会える場を作っています。
昭島市内で親子サークル「ちびっこクラブ」「こびとクラブ」を運営(現在19年目)。
幼稚園教諭・保育士、おもちゃコンサルタント・食育指導士

カウンター

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

PhotoGrid_1539177390254.jpg
同じメンバーで月一回集まる親子クラブ。
とことこクラス(1歳)は人数が多いので水曜日と金曜日に別れて活動しています。

今日は水曜クラス。
いい感じのお天気だったので金曜クラス同様お外に出かけました。
「公園までの行きはなるべく抱っこ無しで歩きましょう。」
というと、お母さんたちはちょっと不安そう。
親子だけならまだしも、誰かと一緒に長い距離を歩くなんてちょっとドキドキしますよね。

でも4人の1歳さん、500メートルくらいの距離をほとんど歩ききりました。
ペースさえ子どもにあわせてあげればどの子にも歩ききる体力が身についているんです。

公園では滑り台が人気!
ちょっと高さのある滑り台なのですが、何度もチャレンジしていました。
鉄棒に数秒ぶら下がることができる子もいました。

1,2歳は身体を動かせることが嬉しくて仕方ない時期。
こどものペースに合わせて動くのはちょっと大変ですが、
これが将来のしっかりとした体幹・良い姿勢・筋肉に守られた骨格に繋がっています。
どうぞたくさん歩いてたくさん遊んでください。

一対一で遊ぶより、数人対数人の方がこどももお母さんも楽しいです。
たっぷり遊んで、いい感じに疲れたお子さん達。今日はきっとサッとお昼寝してくれたんじゃないかな?

来月は今回拾ったどんぐりを使った工作をします。

親子クラブ[Baby][とことこ][ぐんぐん]は数名分空席があります。
気になる!という方は1回分の参加費で体験参加ができますので是非一度お申込みの上お越し下さい。
今年度のメンバー募集は11月で一旦終了します。参加したい!という方は11月の会に体験参加に来て下さい。
11月のとことこクラスは2日と14日に開催します。(どちらかの日にお申し込みください。)
詳細・お申込みは
2日→☆☆☆
14日→☆☆☆

スポンサーサイト



 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 「親と子の自由空間ほっと」から…。, all rights reserved.